症例紹介

case

【症例報告】フェレットの去勢手術・臭腺切除手術

2024/05/11/

個体情報

種別 フェレット

性別 オス

元気 あり

食欲 あり

排泄 正常

 

主訴

今回はペットショップさんが手術を行なってほしいとのことでご来院いただきました。

検査

身体検査

所見としては顕著な異常はありませんでした。

治療

手術に際して麻酔が必要となることから、そのリスクはお伝えし、切除手術を行いました。

手術内容

  • 去勢手術

陰嚢(精巣が入っている袋)を切開し、左右の精巣を一つずつ切除し、陰嚢の縫合をしました。
縫合には埋没縫合という抜糸の必要がない溶ける糸を用いた縫合方法を用いました。

  • 臭腺切除手術

肛門の両側(臭腺のある部位)の皮膚をそれぞれ切開し、臭腺を確認し、周囲の脂肪などを剥がし、糸で結紮を行い摘出しました。
縫合には去勢手術と同様の埋没縫合を用いました。

<術直後>

 

獣医師からのコメント

オスのフェレットさんは匂いが強く、気性が荒くなることが多いため、それらの予防として若齢のうちに去勢手術と臭腺切除手術を行うことが一般的です。
また、去勢手術にはホルモンに伴う病気の予防の意味もございます。
フェレットさんですと、ブリーダーさんやペットショップさんの段階ですでにこの手術は行われていることがほとんどで、ご家族としてお迎えされた際にはすでに処置が済んでおります。
そのため、お迎え後にこのような手術が必要になる機会はなかなかございませんが、今回はお迎えされた子がどのような手術を受けていたのかを知っていただく機会となれば幸いです。

 

江東区有明にある有明動物病院・有明エキゾチック動物病院。

江東区有明・青海・豊洲・東雲・塩浜・辰巳・枝川、中央区勝どき・晴海・日本橋、港区台場から多くの方にお越しいただいております。

有明エキゾチック動物病院は、ウサギ、ハリネズミ、フェレット、ハムスター、その他げっ歯類、鳥類、爬虫類、両生類の診察を行なっております。

ホームドクターとしても、セカンドオピニオン先としてもご来院可能です。

お困りの方は、お気軽にお電話または 公式LINEにてお問い合わせください。

前のページに戻る