コラム

column

ボールパイソンとの暮らし方

2024/01/27/

こんにちは、有明エキゾチック動物病院です。

ここでは、エキゾチックアニマルとの暮らし方などを少しずつ紹介していきます。

今回は、ボールパイソンとの暮らしについてお話しします。

ケージの大きさ

幅90cm以上、奥行き45cm以上、高さ30cm以上

床面積として、トグロを巻いた状態の4〜5倍程度が目安になります。

ケージサイズとしては、最終的に上記のサイズが必要です。

雄の方が小さい為、雄であれば60cmのケージでも可能かもしれません。

ベビーの時から広いケージだと、保温が大変だったり、生体自身も落ち着きにくい為、成長と共にケージのサイズアップをお勧めします。

また脱走の名人でもある為、しっかりと蓋や鍵のできるケージを選びましょう。

ケージ内に必要なもの

床材

ペットシーツや新聞紙、キッチンペーパーなどがよく使われます。

ただ、難点としてはボールパイソンにグチャグチャにされやすいです。

その点、ウッドチップや赤玉土は見た目がいいですが、木の粉塵や土埃が難点となります。

 

シェルター

ペットシーツなど吸水性のいい床材は乾燥しやすく、脱皮不全の原因にもなり得る為、ウェットシェルターを入れましょう。

生体がとぐろを巻いた程度のサイズで、身体が密着できるサイズのシェルターを選びます。

 

水入れ

毎日、新鮮な水を入れてあげます。

ボールパイソンがひっくり返さないように、ある程度重量がある物がおすすめです。脱皮前には水入れの中で過ごすことも多い為、とぐろを巻いてすっぽり入る大きさを選びましょう。逆に大きすぎると、身体がユラユラしてしまい、落ち着けない状態になってしまうので注意が必要です。

室温湿度

室温 28〜32℃

ケージの半分ほどにパネルヒーターを敷いてあげ、暖かい場所と涼しい場所を作ってあげます。

室温が低いとパネルヒーターの上から動かず、低温火傷の原因となり得る為、その際は保温球などを追加して適温にしてあげましょう。

湿度 50〜60%

保温により乾燥もしやすくなる為、湿度に注意し、必要に応じて加湿器なども設置してあげましょう。

ご飯

マウスやラットを、ボールパイソンの胴体の1番太い部分と同じくらいのサイズを目安に与えます。

給餌頻度も成長と共に変化し、ベビーであれば週2回、セミアダルトでは週1回から2週間に1回、アダルトからは2週間〜4週間に1回を目安に与えます。

食後に舌を出して周囲を見てる様子があればまだ食べたいというサインなので、個体の様子や体型を見ながら、餌の量を調節しましょう。

熱とにおいで餌を認識する為、解凍したままではなく温めて与えると食いつきが良くなります。

 

ボールパイソンの寿命は15〜20年ほどです。

様々な飼育方法がある中で、それぞれのライフスタイルに合う飼育方法を見つける参考になれば幸いです。

 

江東区有明にある有明動物病院・有明エキゾチック動物病院。

江東区有明・青海・豊洲・東雲・塩浜・辰巳・枝川、中央区勝どき・晴海・日本橋、港区台場から多くの方にお越しいただいております。

有明エキゾチック動物病院は、ウサギ、ハリネズミ、フェレット、ハムスター、その他げっ歯類、鳥類、爬虫類、両生類の診察を行なっております。

ホームドクターとしても、セカンドオピニオン先としてもご来院可能です。

お困りの方は、お気軽にお電話または 公式LINEにてお問い合わせください

 

前のページに戻る